調剤薬局の利用について
-
くすり屋さんには、薬局と薬店があります。
「保険薬局」「保険調剤」「処方せん受付」などの表示のある薬局であれば、どこでも調剤してもらえます。
薬店では、調剤できませんのでご注意ください。
お好きな薬局に処方せんをお持ちください。かかりつけ薬局を作っておかれると便利でしょう。
-
薬局の営業時間内に処方箋を持っていけば調剤してもらえます。
但し、処方せんは、交付日を含めて原則4日以内が有効期間です。
また、有効期限を指定した処方せんは、その有効期限内なら、いつでも調剤します。
もし、お薬の在庫が無く、すぐに調剤できない時は、御都合が宜しければ、処方せんをお預かりして後ほど調剤を行います。
早急に服用が必要な薬剤の場合は、責任を持って調剤が出来る薬局を紹介します。
-
処方せんがあれば、ご本人でなくても大丈夫です。
患者さんはお宅でお休みになり、ご家族の方などが処方せんをお持ちになっても、調剤することは可能です。
その場合「お薬手帳」を一緒に持って行かれると安全にお薬を調剤できますのでご活用ください。
-
処方せんがなければ、調剤はできません。
薬剤師は、医者の診断の結果、症状に応じて発行された処方せんにもとづいて調剤をおこないますので、病院で処方せんを発行していただき薬局へお持ちください。
-
薬を安全に使用していただくために必要なことをお聞きします。
例えば、以前に薬で副作用やアレルギーが起きたことはなかったか、他にどのような薬を服用しているかなど、心配がないことを確認して調剤します。
なお、一度お聞きしたことは薬局で記録しておき、次回の調剤に役立てます。
かかりつけの薬局を決めておくと、患者さんの使用する薬(2ヶ所以上の医療機関からの薬や市販薬等)の重複や相互作用をチェックできるので、より一層安全な薬の使用が期待できます。
-
はい。
お薬を安心して使っていただくために、使用方法・薬効・保管方法・副作用など、充分説明いたします。
お薬について疑問がありましたら、薬剤師になんでもおたずね下さい。
-
かかりつけの薬局に処方せんをファックスで送っておくと、早めに準備ができます。
また、すぐにお薬をもらいに行けない場合など、ファックスで受付する事もできます。
薬局で薬を受け取る際は必ず実物の処方せんをお持ちください。
(処方せん原本を持っていかなければ、お薬を受け取ることはできません。ご注意ください。)
-
お薬直接のお値段は全国どこの調剤薬局でも同じです。
調剤の仕方などにより、技術料が多少異なることは有りえます。
-
薬局では、処方せんの薬が患者様にとって適正かどうかをチェックし、
その後、調剤し、お渡しする際に、薬の作用を説明し、正しく飲んでいただくためのアドバイスをします。
そのために、薬局では患者様1人1人に薬歴(お薬のカルテ)を作成し、次のようなことを、行っています。
1.患者様の薬物アレルギー・食物アレルギー・生活習慣・常用薬の確認をします。 それをもとに、患者様に合った薬かどうかをチェックします。
2.相互作用の確認をします。
お薬どうし、食べ物、飲み物との飲み合わせをチェックします。
3.重複投与の確認をします。
特に複数の医療機関にかかられている場合、お薬の名前が違っても、同じ成分のお薬が処方されていることがありますので、チェックします。
薬局では、他にお飲みになっているお薬やサプリメント等があればお伝えください。
4.薬による副作用が出ていないかどうかを確認します。
体調の変化、気になる点があれば、すぐにお伝えください。
5.「お薬手帳」をお渡ししています。
患者さんのご希望があれば、お薬手帳をお渡しします。
自分で自分の薬を知るとともに、体調の変化や気になる点を書いておき、診察の際に医師に見せる事によって、診察の手助けや重複投与の防止、副作用の発見にも役立ちます。
「何でも相談できる自分の為の かかりつけ薬局 として《すみれ薬局》をご利用ください」多少異なることは有りえます。